スマホを傾けての操作が必要なので、パズルや反射神経ゲームとは一線を隔したゲーム内容となっています。
氷の上をピョンピョンと跳んでいきます。
いかつい眉毛が某キャラクターを連想させますが、まずはキャラクター紹介から。
キャラクター
- お父さんペンギン:最初から使える。ハート回復15分。
- お母さんペンギン:170円。手に入るおさかなが2倍になる。ハート回復20分。
- しろくま:350円。こいつだけペンギンではない。障害物を押しのけられる。ハート回復60分。
- ブラックペンギン:500円。一度だけ水に落ちても復活できる。ハート回復90分。
ハートの最大回復個数が、お父さんペンギン以外は1個のようなので要注意です(お父さんペンギンは5個)。
また、アップグレードはキャラクターごとに必要なので、もしもキャラクターを購入するのであれば早めが良さそうです。
プレイ前に買えるアイテム(スペシャルアイテム)
- 復活!:おさかな250匹で購入可能。水に落ちても一度だけ復活できる。
- 超ジャンプ!:おさかな50匹で購入可能。ボタンを押したタイミングで、通常より長い滞空時間でのジャンプを一度だけすることができる。
- カチコチの海!:おさかな50匹で購入可能。海を一時的に凍らせて落ちなくすることができる。
プレイ中に買えるアイテム(区間アイテム)
全ておさかな50匹で購入可能です。たいていは一部のアイテムだけが表示されています。
記録を狙いに行くときには購入したいところですね。
ステージのパターン
ステージは大きく3つのパターンで構成されています(私の知る限り)。
- 氷の足場跳び
- 氷すべり
- カメ
障害物
- サメ:サメの頭上を通過すると食われます。迂回して通過する必要があります。
- カニ:ぶつかると弾かれます。たいていは氷の外に弾き飛ばされて水に落ちてしまうので、できるだけ避けましょう。
- タコ:踏むと墨を吐き、視界が悪くなります。1、2回くらいなら平気ですが、さすがに連続して何回も踏むときついです。
- ヒトデ:浮き沈みを繰り返しています。沈んでいる時に跳び出せば、着地するころには浮いていてくれます。ヒトデゾーンは連続してポンポン跳んでいく必要があります。
- カジキ:当たったらゲームオーバーになります。タイミングを見計らって通過する必要があり、ヒトデとセットで出てくるとかなりキツイです。
- オットセイ:カニと同様、ぶつかると弾かれます。
スキルとアップグレード
- 大漁:一定区間でのおさかな出現確率が上昇する
- くるくるジャンプ:JUMPからくるくる跳べる距離が増加する
- 魚群:魚群(まとまったおさかな)が現れる確率が上昇する
- スターティングポイント:一定の位置からスタートすることができる
この中でも、特に「大漁」と「魚群」を優先して上げていきましょう。そうすることで、おさかなを効率よく集めることができ、結果として他のスキルも上げやすくなります。
攻略方法
スキルを上げる順番
まず、スキルのアップグレードは必須です。ですが、おさかなが不足しがちなので、アップグレードの順番を間違えないようにしましょう。
記録を狙うにはくるくるジャンプとスターティングポイントが有効ですが、それらをMAXまで上げることを考えると、やはりおさかな集めのスキルを優先したいところです。
迷ったらその場跳び
次にどこに着地するか迷った時は、スマホを水平にしてその場で跳びましょう。迷ったまま進もうとしても、中途半端なジャンプで海に落ちてしまいがちです。
ですので、いったんはその場跳びで落ち着いて、どこに着地するかをしっかりと決めてから、移動していきましょう。
操作に慣れる
操作に慣れてしまうと、案外、ポンポン跳んで行けます。私はまだ10000m辺りまでしか行けていないので、大きなことは言えませんが、慣れは重要だと思います。
アイテムに頼る
おさかなに余裕があれば、スペシャルアイテムや区間アイテムに頼りたいところです。アイテムの購入に必要な「おさかな」は、「復活!」以外は50匹なので、ここぞという時には購入したいところです。
小ネタ
回転していない「おさかな」は着地しないと獲得できないが、回転している「おさかな」は通過するだけで獲得できる。
お金を使わずに「おさかな」やキャラクターを手に入れたい!という方はをコチラをご覧ください。
0 件のコメント :
コメントを投稿