しかしこのスキルレベルは、カードのレベルが最大になってしまうと、もう上げることが出来なくなってしまいます。
ですので、「スキルレベル上げ」も計画的に進めていったほうが良さそうです。
※スキルレベルは進化後に引き継がれます。
攻略記事はコチラ
⇒ドラゴンポーカー(ドラポ)を攻略してみる
スキルレベルを上げる時に気にすべきは、カードの右上についている「スキルアイコン」です。
スキルアイコンが同じカードを素材にすることで、スキルレベルを上げることができます。
スキルレベルの上げ方

スキルレベルを上げるには、右の画像のように、ベースのカードと同じスキルアイコンを持ったカードを素材にすることでできます。
ただし、スキルレベルが必ず上がるわけではなく、同スキルアイコンの素材数によって、確率でスキルレベルが上がります。
スキルレベル上昇確率は、ノーマルカードであれば1枚で2%、レアカードであれば1枚で10%でした(レア2枚にしたら19%でした)。
同属性かつ同スキルアイコンのカードをたくさん集めるのはけっこう大変なので、属性を問わず、同スキルアイコンのカードを使ってスキルレベルを上げることになると思います。
ですので、カードレベルの低いうちからスキルレベル上げに取り組んだ方が、成功確率的にも費用的にも良さそうです。

スキルのレベルアップに成功すると、カードのレベルが上がりきった後に、ちょっとしたエフェクトが出ます。
そしてスキルの欄を見てみると、確かにスキルレベルが上がっていますね(右画像)。
ちなみに、スキルによって最大レベルが違うのか、スキルレベルが上がると威力がどのくらい上がるのか、といったことはまだ分かっていません。
いずれにしても、威力が上がることは間違いないでしょうから、長く使いそうなカードについては、スキルレベルを上げておいた方が良いのではないでしょうか。
スキルアイコン別出現ダンジョン表
スキルレベルを上げるためには、ベースのモンスターと同じスキルアイコンのついたモンスターを集める必要があります。
現状、そこまでダンジョン数が多くないので、スキルアイコン別に、ダンジョンで手に入るカードをまとめてみました。一部、ガチャで手に入れたモンスターも入っていますが、それはスキルアイコン埋めのためなので、あまり気にしないで下さい。
スタミナがきついのと、スキルレベルUPの重要性が今のところ相対的に低いので、更新は後回しになりそうです。
| モンスター名 | 属性 | 出現ダンジョン |
|---|---|---|
| 水 | ||
| てっぽうグモ | 水 | 1.旅立ちエリア(水) |
| 森 | ||
| ラフレシアン | 森 | 2.挑戦エリア(森) |
| 火 | ||
| フレイマー(R) | 火 | |
| 突 | ||
| サハギン | 水 | 2.挑戦エリア(水) |
| 咬 | ||
| 怪盗コウモリ(R) | 火 | 2.挑戦エリア(火) |
| マングースネーク(R) | 火 | 3.進撃エリア(火) |
| ファイヤキャタピラ | 火 | 3.進撃エリア(火) |
| 人喰い花草 | 森 | 3.進撃エリア(火) |
| 人喰い花草 | 森 | 3.進撃エリア(水) |
| ジャイアントワーム(R) | 森 | 3.進撃エリア(森) |
| 人喰い花草 | 森 | 3.進撃エリア(森) |
| 爪 | ||
| たいまつトカゲ | 火 | 2.挑戦エリア(火) |
| 斬 | ||
| レディーバグ | 火 | 3.進撃エリア(火) |
| 千切りシャーク | 水 | 3.進撃エリア(水) |
| レディーバグ | 火 | 3.進撃エリア(水) |
| レディーバグ | 火 | 3.進撃エリア(森) |
| 打 | ||
| ファイヤービートル | 火 | 1.旅立ちエリア(火) |
| タフネスハム | 森 | 1.旅立ちエリア(森) |
| エスカルゴン | 水 | 3.進撃エリア(火) |
| グレムリン(R) | 水 | 3.進撃エリア(水) |
| エスカルゴン | 水 | 3.進撃エリア(水) |
| エスカルゴン | 水 | 3.進撃エリア(森) |
| 盾 | ||
| ツボカリ(R) | 水 | 2.挑戦エリア(水) |
| 毒 | ||
| バルーンフィッシュ(R) | 水 | |
| カード | ||
| ニンフ(R) | 水 | |
| ハート | ||
| レッドピクシー(R) | 火 | |
お金を使わずに竜石を手に入れたい!という方はコチラをご覧ください。
0 件のコメント :
コメントを投稿